works

6人家族の暮らしを温かく支える万全の備え

 

 

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

畑作農家4代目のHさんご夫妻は、結婚以来10年間、新築計画を温め続けてきました。「4人目の子どもが生まれ、借りていた住まいが手狭になり、そろそろ建て時だと思いました」。そう話す奥さんは、結婚と同時に将来、実現したい住まいやインテリアの資料を集めては、新築への夢を膨らませていました。

2018年、Hさんご夫妻が新築に向けてわが家像を考え始めたとき、北海道胆振東部地震が発生し、ブラックアウトを経験。「数日間の停電で、厳しい十勝の冬を考えると薪ストーブは贅沢品ではなく、ライフラインの備えとなるものだと痛感しました」と、Hさんは振り返ります。

ご夫妻はさまざまな方向からこだわりに応えてくれそうな依頼先を検討。建築家物件を多く手がけ、薪ストーブの採用例も多い大野建設に新築を依頼しました。「ヘリンボーン張りの無垢床、造作キッチン、大きな窓など、一級建築士が親身になって私の要望に応えてくれたのがとても嬉しかったです。納得のいく家づくりができました」と奥さん。

2019年8月、Hさんご一家待望の新居が完成。ご夫妻が「すっきりとしたシルエットが、モルタルや木の質感を生かしたシンプルな空間に合う」と選んだライスの薪ストーブは、玄関に隣接するホールに設置されました。「薪の暖かさって、人工的な暖房にはない温かみがありますね。補助暖房として設置したのに、朝起きると薪をくべ、夜も薪火を眺めながらお酒を飲むのが冬の楽しみになりました」と、Hさんは笑顔で語ります。

奥さんも畑で取れた小豆を煮たり、ジャガイモやサツマイモを焼いたり、薪火を日常の調理に活用しています。3シーズン目を迎えた今では、薪ストーブは安心の備えを超えて、Hさんご一家の豊かな暮らしを支える必需品となりました。

帯広市・Hさん宅 家族構成/夫婦30代、子ども4人

設計・施工/(株)大野建設

薪ストーブ/[RAIS]Q-TEE2C US

 

■建築データ

□構造規模 木造(在来工法)・2階建て

□延床面積 159.40㎡(約48坪)

< 掲載一覧へ戻る